そしてついに自分にとっての最後のレース、ミニスポーツBメイン決勝。
6番のゼッケンをロードスターに貼り、グリッドにつけます。
5番スタートだったGTジャパンではストレートにあるグリッドでしたが、6番グリッドは最終コーナーにあります。
ステアリングを切りながらスタートしなければいけないので、かなり不利です。
それでも決勝レース唯一のM-04使いとして、恥ずかしい走りは見せられません。
ゴールを目指し、最善を尽くすのみ!!
スタートブザーと共にダッシュをかけます!
前の一台を抜き、なんとか2台目に並んだ所で1コーナー。
「見えない!!」(大汗)
1コーナーはなんとかクリアしましたが、ラインが大回りになった所を2台に抜かれます。
そして焦ったあまり、次のコーナーで後続と絡んでしまいます。
「まだまだァ!」後ろを向いたロードスターをスピンターンさせてコースに復帰します。
インフィールドの切り替えし、今度はサイドバイサイドのバトル。イン側を取った相手がじわりとこちらをアウトに押し出します。
ここでたまらずリアグリップが抜け、スピンして競り負け。
「まだ・・だ!」しかし復帰する間に何台にも抜かれます。
その後も凡ミスを連発し、順位を下げます。
気が付くと後ろは・・・どうやらいないようです(泣)。
しかし、絡む相手がいなくなったので気持ちは少し楽になります。
自分のペースを取り戻すように、丁寧にコーナーを回ります。
ひとつ、ふたつ・・・。
立ち上がる度に再び感覚がプロポに戻って来ます。
最後尾らしきクルマに追いつき、キツめのコーナーをクルリと回ってパス。
ストレートの立ち上がりで並び、インを刺してもう一台。
相手がパイロンジャンプして大回りになった所をもう一台。
しかしその先は遥かコーナーの先また先・・・
追いつかないけど、追いつかないけど・・・
なんでラジコンってこんなに面白いんだろ・・・。
ゴール間際のトップ争いの実況を遠くに聞きながら、残りのコーナーを回ります。
良く走ってくれたな、M-04。やっぱりお前は最高だ。
kotatu、ミニクラス決勝Bメイン、9位に散る・・・。