さて、自分のレースは終わりましたが、参加者として大事な仕事、マーシャルが残っています。
担当のレースは・・・

ミニクラスAメイン!!!イェ〜イ!!

見事進出したポートアイランダー3人のクルマを、電光石火のごとくマーシャリングするのだ!
コケたクルマをカタパルトのごとくコースに弾き出して順位を落とさせないのだ!!
(注:良い子はまねしちゃダメです)

でも、でも、でも・・・・・

3台同時に目の前に転がってきたらどおしよう。

「そんな時はこうっスよ〜」

Mr.Kさんが片足立ちで、両腕と残りの足で3台を押し出す仕草をします。・・・ナイス!

5番グリッドにのれさん。
8番グリッドにMr.Kさん。
そして10番グリッドにTakeちゃん。

このうちの誰かが代表権を獲得する予感に胸を躍らせながら、レーススタートです!
(マーシャルだったので写真ありません。ゴメンナサイ)

「マーシャル・アーンド・ドライバーズ・オーンザトーン」
聞きなれた、そして今日最後のアナウンス。そして・・・
「プー!」

さすがAメイン綺麗にスタート!しかしやっぱり1コーナー多重クラッシュだ〜!
しかし3人とも上手く抜けた模様!
さらに一つ前に出たのがMr.Kさん!混乱に乗じて一気に3,4台位抜き去ります。こういった処理はさすが!
序盤は少し荒れ模様。マーシャルが結構忙しいです。
しかしその後は各車綺麗にバラけて周回を重ねます。
それにしてもどーよ、Mr.Kさんの攻めっぷり!アンタそこはコーナーだよ、ストレートじゃないってば!
前を走る相手をザクザク抜いて上に上がって行きます。攻めすぎてゴロンと一コケ!でもすぐに立て直してまたまた前の相手との間を詰めていきます。あんなのに後ろ取られたらたまったもんじゃありません!順位は3位ぐらいまで浮上!いっけ〜!!

おお?その2台後ろに見覚えのあるグリーンのスイフト。10番スタートのTakeちゃんがじりじりと上がってきているじゃありませんか!パイロンに乗ってでインリフトしますが上手く横Gを逃がして立ち上がります!すっげ〜!!かっちょぇ〜!

5番スタートののれさんはどうだ!
おりょ、なんか勢いがないぞ!どうした!
っと、Mr.Kさんがパイロンジャンプ!しかし立て直した!上手い!!

で,気になるラッキーストライクカラーのスイフトは・・・


・・
・・・
計測ライン手前で止まっている一台、そのカラーがラッキーストライクカラーじゃないことを願って注視。
しかし、のれさんがプロポを下ろしてしまっている〜!!!
表彰台に一番近い男、デフトラブルでここまで来て無念のリタイア。きぃぃぃ〜!!っと私が悔しがっても始まりません・・・。

一方のMr.Kさんは先行車との間を詰めたり離されたりで苦戦している模様。
一時は2位にかなり迫っていたけど、ちょっと順位を下げたかな?ん〜がんばれぇ〜!!!
そしてそのすぐ後ろにTakeちゃんが迫る!!ポートアイランダーのランデブー走行!
この勢いでトップグループに追いつけ〜!!

しかししかししかし!
なんとここでトップが規定周回数に達しレース終了〜!!!


あまりにも熱すぎるポートアイランダーの夏が、ここに幕を閉じました。
それでも操縦台から降りてきた3人の顔は輝いていましたよ。

表彰台こそ逃しましたが、Mr.Kさん4位、Takeちゃん5位と眩しすぎる戦績を残しました。
火照った体を夕方の風で冷やしながら、表彰式と抽選会。
ちょっと悔しいけれど、勝者に惜しみない拍手。
そして参加者はそれぞれの想いで帰路につきます。

「来年また会いましょう!」
すれ違った見知らぬ参加者が声をかけてくれます。

さあ、ここからが08タミヤグランプリへの出発点です。
ポートアイランダーの挑戦は続きます。
今度はアナタも是非。

      --- tobe continued.... ---



長文駄文にお付き合い頂きありがとうございました。