そしてドライバーズミーティング。天候もあってか少し少なめ?
でもみんなやる気満々です!
今日一日頑張るゾ〜!

     2009 タミヤグランプリ岩手大会

・・・がんばるゾ〜・・・

7月24日金曜日。日が落ちてすっかり暗くなった頃、オデッセィ号に荷物と息子を放り込み、カミさんの笑顔に送られ、自宅を出発します。
明日はいよいよ2009タミヤグランプリ岩手大会。十分な練習はできなかったけど、やれるだけはやった爽快感があります。
尚、今年はレギュの変更があり、お気に入りのM-04はMフリーククラスでのみ使用可となった為、一日目の参加です。
去年は悔しいリタイアでしたので、今年はなんとか決勝レースまで残りたい所。
と言っても勝ち負けこだわらず楽しめりゃOK!ってなスタンスで臨みます。
シャーシはもともと軽量化に力を入れていたのに加え、新たにLFバッテリーを投入したおかげで軽快な動きとなりました。
全装備重量1086gとGTチューンモーターでM-03、そして新型のM-05とどこまで渡り合えるかが楽しみです。
問題は天気。明日の現地の降水確率80%・・・

盛岡競馬場までは片道140キロ、車通りの少ない時間に束の間の夜間ドライブを楽しみます。
コンビニでめったに買わない缶コーヒーを仕入れ、お気に入りの音楽と共に移動。これがまた私のタミグラの楽しみでもあります。

後ろを煽る爆走トラックをかわし、去年光らせてしまったオービス前を慎重に通過(汗)し、山道では飛び出す野うさぎを避けて慎重にステアリングを切ります。う〜ん、タミグラは移動ですらスリル満点(違)。

目的地のレース会場近くの駐車場に着いたのは夜中11時。シートを倒し、そのままオヤスミナサ〜イ。と思ったらバッテリー充電を忘れていたのでボンネットを開けてゴソゴソやっていると一台の車が隣に止まり、人が降りてきます。
どうせ誰も来ないだろうとパンツ一枚で作業をしていたので慌てていると「どうしました〜?」と声を掛けられます。
「いや〜、明日近くでラジコンレースの大会があるんですよ。で、今電池の充電を・・・」
クスクス笑うその顔を良く見ると、ラジ仲間のジャンプ野郎さんでした・・・暗くて全然判らんでした、ハイ。
朝6時ごろに移動しようと話し、こんどこそオヤスミナサイ。

翌朝。ルーフを叩く雨音で目が覚めます。外を見ると土砂降りです。道路に川が出来ています。
開催は絶望的・・・。
そこへしんきちさんが合流。今朝早くに出発したけど、途中で帰ろうかと思ったそうです。
とりあえず、3人で盛岡競馬場へ移動。するとすでに何台も開場を待つタミヤフリーク達が!
心無しか雨も少し弱まったようです。
ほどなくゲートが開き、入場します。

弾けるタミグラ野郎、のれさんとも合流。プライムレーシングの方々とも近くにピットを設営できました。
まだ雨は降っていましたが、かなり小降りになっています。
ミニkotatuはコンビニで仕入れたガンダムの本に夢中・・・。

この日の為に新調したロードスターボディ。
友人に頼んで作ってもらいました。
実はその方は緑内障で全く目が見えないにも関わらずラジコンを楽しんでいるパワフルな方です。
無理なお願いをしたにも関わらずこの出来栄え!
スゴスゴさんありがとう!

会場で知り合いになったM-04使いの方。
この日のMフリーククラスでM-04を使っていたのは私としんきちさん、そしてこの方だけでした。
LFバッテリー仕様でかなり速かったです!
機会があったらゆっくりお話したいですね!

ここでタミヤ側からレースを開催するとのアナウンス!!ヤッタ〜!!!
ピットの設営をしている間にも路面はぐんぐん乾き、コースも設営されていきます。
見ると去年よりもさらにタイルが波打っていて、隙間が空いている箇所もあります。
ジャンプ野郎さんとしんきちさんと3人でコースを確認します。
「ここのコーナーはこっち側のパイロンをクリッピングにすると次のコーナーが楽だね」
「おおっとここはかなり路面がうねっているから、ラインを外してこっち側を通った方がいいかも!」
こんな会話も楽しいタミグラです。

などと言っている間うちに車検と練習走行が始まります。
車検にはすでに長蛇の列。並んでいると最初の一台が練習走行を開始します。
路面状況が知りたいみんなの目は釘付け!
Aメイン決勝より注目度高し!目立ちたいなら練習走行一番乗りがオススメです(笑)。
しかしながらやはりシャーシを路面に擦っているようで、6ミリ以上の車高は必要なようです。

そして私の車検の番です。
「車重はいくらでしたか?」
「1096グラムです。」
「え?え〜っとミニの最低重量は・・・あ、。LFバッテリーですか〜。」
レギュレーション間違っていたかと思ってアセりました・・・。
でもその後
「LF仕様のM-04なんて、シブい選択ですね!!」のお言葉。
リップサービスでも嬉しいものです。

ピットに戻り、ダンパーエンドを一回転緩め、アジャストリングを回して車高を6ミリから6.5ミリに上げます。
大体こんな感じでしょ!と練習走行に臨みます。
予想以上にグリップは良いようで、ポートとそれほど変わらない動きでコーナーをクリアします。
しかし新調したボディとタイヤが干渉していて、ステアを切るたびにブレーキがかかります。
が、そのお陰でコーナーの速い事。
マジで3チャンネル仕様でフロントブレーキ増設したくなりましたよワタシは・・・・。
ピットに戻り、ホイールアーチをカットしなおします。

この時のセッティングは・・・
F:ダンパー長55mm ピストン2穴 オイル#300 バネ蛍光レッドショート タイヤSグリップラジアルハードモールド
R:ダンパー長57mm ピストン2穴 オイル#400 バネ蛍光ブルーショート タイヤFMAハードモールド ダイアフラム上にウレタンスペーサー入れ
こんな感じで予選一回目に臨みます・・・。